【野菜検定と野菜ソムリエ違い】2つ受験して比べてみた

野菜検定と野菜ソムリエの違い

当サイト「ママの気になる通信教育」に掲載している通信教育や資格講座等は、学習内容や費用、サポート体制など多面的に分析しており、人気ランキングの順で掲載しておりません。広告出稿の有無によって掲載順位や内容が変更されることはありません。
詳細は「ママの気になる通信教育」の記事作成方針をご覧ください。

野菜検定と野菜ソムリエの違いは何?

そこで、今回は野菜検定と野菜ソムリエ資格の違いを両方受講したうえで徹底比較しました。

この記事を読むとわかること

「野菜検定」と「野菜ソムリエ」の資格・講座内容の違い
・料金やサポート期間、教材内容などそれぞれの資格の特徴
・野菜検定と野菜ソムリエの違いをふまえ、結局どっちがお得なの?

講座を申し込む前に違いをしっかり知って、損しないようにしたい!という方は、ぜひ最後までチェックしてください。

動画で違いを理解したい方は、「資格検定メモ」さんの動画もあわせてご覧ください!(資格検定メモの動画掲載承諾済み)

野菜検定・野菜ソムリエ関連資格はこちらをクリック↓↓↓

あわせて読みたい
【野菜資格一覧のおすすめ種類比較】独学・通信教育やオンラインで学べる 野菜や果物の資格講座や通信教育はたくさんの種類があって、「どの資格講座がベストなのかわからない」という方も多いのではないでしょうか。 野菜や果物の資格を取るつ...
読みたいところから読める「目次」

野菜検定と野菜ソムリエの違い:料金が大きく違う

まずは、「野菜検定」と「野菜ソムリエ」の資格の認定団体や料金を比較しました。

野菜検定野菜ソムリエ
野菜検定実行委員会日本野菜ソムリエ協会
受講料金
■3級4,600円
■2級5,900円
■1級7,500円
※公式テキスト1,870円
受講料金
148,000円
オンライン
会場受験
通学・通信・半通学
学習期間の目安
1週間〜
学習期間の目安
1ヶ月〜
Web選択試験
(自宅orオンライン)
筆記試験
(在宅受験)
※資格の詳細は変更される可能性があります。最新情報の確認をお願いします。

野菜検定とは?

野菜検定
引用:野菜検定公式ホームページ

野菜検定講座は、日本温活協会が運営している資格講座です。

項目内容
資格講座野菜検定
資格認定野菜検定実行委員会
受験資格特になし
試験日程年数回
試験会場自宅・会場どちらか
試験科目公式テキストから出題
試験方法Web選択試験
全階級 四者択一方式 80問
受講費用受講料金
■3級4,600円
■2級5,900円
■1級7,500円
※公式テキスト1,870円
学習期間1週間〜
合格基準各級概ね70%以上
合格率非公開
※試験概要は変更になる場合があります。最新情報は日本温活協会公式ページでご確認ください。

野菜検定は、オンラインと会場受験の二通りから選べるのがポイント。1〜3級に分かれていて、公式テキストで独学できます。

野菜検定は野菜ソムリエとは違い、費用が抑えられるのがポイントです。

野菜ソムリエとは?

野菜ソムリエ養成講座
出典:野菜ソムリエ養成講座公式ホームページ

野菜ソムリエ資格講座は、日本野菜ソムリエ協会が運営している講座です。

項目内容
資格講座野菜ソムリエ
資格認定日本野菜ソムリエ協会
受験資格特になし
学習形式通学/半通学/通信
試験科目講座内容から出題
出題形式筆記試験
受講費用148,000円
学習期間1ヶ月
合格率非公開
※試験概要は変更になる場合があります。最新情報はフォーミー公式ページでご確認ください。

野菜ソムリエの資格試験は、通学・半通学・通信の三通りから学習方法を選ぶことができます。

料金の違い【野菜検定と野菜ソムリエ】

野菜検定と野菜ソムリエの料金の違いを比較すると、野菜検定の方が圧倒的に安いのがわかります。

野菜検定野菜ソムリエ
受講料金
■3級4,600円
■2級5,900円
■1級7,500円
※公式テキスト1,870円
受講料金
148,000円
※資格の詳細は変更される可能性があります。最新情報の確認をお願いします。

野菜ソムリエは受講料金が148,000円と高額。条件によっては年会費が必要です。

それに対し、野菜検定は公式テキスト1,870円プラス受験料金のみ。野菜ソムリエとは違い圧倒的に安く、年会費は必要ないため検定試験に一度合格したらずっと有効です。

教材の違い【野菜検定と野菜ソムリエ】

野菜検定の教材

野菜検定試験対策用公式テキスト
野菜検定のテキスト
  • 公式テキスト1冊

野菜検定は市販の公式テキスト1冊でテスト対策ができるのがポイントです。

映像講義や質問サービスはありませんが、自分のペースで進めることができます。実際に野菜検定3級を受験したところ、1階級のみの検定試験なら1週間程度で対策も可能だと感じました。

野菜ソムリエの教材

野菜ソムリエ資格講座のテキスト・教材
野菜ソムリエの教材テキスト
  • 野菜ソムリエコース・野菜ソムリエプロコース共通テキスト
  • 野菜と果物の品目ガイド
  • 解説(ベジフルコミュニケーション・ベジフル入門)
  • 解説(ベジフルサイエンス・ベジフルクッカリー)
  • ベジフルカルテ(表紙付き&8枚セット)
  • 野菜ソムリエ名鑑
  • 修了試験練習問題の案内
  • 受講票
  • 野菜ソムリエコース受講の手引き
  • 参考資料
  • オンラインセミナーの案内

野菜ソムリエ講座と野菜検定講座の違いを比べると、野菜ソムリエ講座の方が教材テキストが充実しています。

野菜ソムリエ講座は、テキストが充実しているのがポイント。メインで使用するテキストは白黒部分も多いですが、野菜と果物の品目ガイドは非常にカラフルで図鑑のような仕様でした。

野菜ソムリエ名鑑では、実際に野菜ソムリエの資格を取得し仕事や自分の活動に活かしている人の事例がたくさん載っており、野菜検定とは違い資格取得後に仕事に役立てやすいと感じました。

受講期間とサポート期間・サポート内容の違い【野菜検定と野菜ソムリエ】

スクロールできます
野菜検定野菜ソムリエ
学習期間
1週間〜
学習期間
1ヶ月〜
サポート
なし
サポート
1年間
質問は1日3回まで回数無制限
開業支援なし上位資格を取得し活動可能
協会所属で横のつながりができる
※資格の詳細は変更される可能性があるため、最新情報をご確認下さい。

受講期間やサポート期間・サポート内容の違いで野菜検定と野菜ソムリエを比較すると、野菜検定は趣味の範囲で生かしたい方向けです。

一方で野菜ソムリエは、上位資格の野菜ソムリエプロがあり、協会に所属することで横のつながりができるのもポイント。資格の知名度もあり野菜ソムリエとして仕事で活動している方の事例の数も多いのが特徴です。

野菜ソムリエは野菜検定とは違い、仕事にしたい方におすすめの資格講座といえるでしょう。

野菜検定と野菜ソムリエの違いまとめ!結局どっちがおすすめ?

野菜検定と野菜ソムリエの違いをふまえて、どっちがおすすめ?
それぞれ何を重視するかによって、選び分けるのが良いでしょう。
  • 野菜検定がおすすめの人:資格取得・学習費用や年会費などトータルでの費用を抑えて、自分のペースでゆっくり学びたい方
  • 野菜ソムリエがおすすめの人:通学形式を3通りから選べる!資格の知名度やインパクトにこだわりたい方や、学べる範囲の深さにおすすめ

「いきなり受講をするのが不安…」という方は、まずは無料の資料請求で講座内容をチェックしてみてください!

野菜検定の申込・詳細はこちらをクリック↓↓↓

野菜検定試験対策用公式テキスト

野菜ソムリエの申込・資料請求はこちらをクリック↓↓↓

野菜ソムリエ資格講座のテキスト・教材

野菜検定・野菜ソムリエと相性の良い資格の違い

野菜検定・野菜ソムリエと相性の良い資格の違いを下記にまとめました。

左から料金が安い順に並べました↓↓↓
スクロールできます
野菜検定
野菜検定
ラーキャリのオーガニックベジタブルアドバイザー資格取得講座
オーガニックベジタブル
アドバイザー
キャリカレのベジタブル&フルーツアドバイザー資格取得講座
ベジタブルフルーツ
アドバイザー
たのまなのベジタブル&フルーツプランナー講座
ベジタブルフルーツ
プランナー
formie(フォーミー)の野菜&果物コンシェルジュ資格取得講座
野菜&果物
コンシェルジュ
がくぶんの野菜コーディネーター資格講座
野菜
コーディネーター
ユーキャンの野菜スペシャリスト資格講座
野菜スペシャリスト
野菜栽培士資格認定試験
野菜栽培士
オーガニック野菜アドバイザー資格認定試験
オーガニック野菜
アドバイザー
野菜ソムリエ養成講座
野菜ソムリエ
運営野菜検定実行委員会ラーキャリキャリカレたのまなformieがくぶんユーキャンSARAスクールSARAスクール日本野菜
ソムリエ協会
料金3級4,600円
2級5,900円
1級7,500円
①11,000円
②49,000円
28,600円①32,000円
②65,000円
34,100円38,700円39,000円①59,800円
②79,800円
①59,800円
②79,800円
148,000円
期間2-3週間1ヶ月3ヶ月3ヶ月1ヶ月3-6ヶ月5ヶ月2-6ヶ月2-6ヶ月2-3日
(通学)
期限期限なし期限なし700日
(約1年10ヶ月)
6ヶ月180日
(約6ヶ月)
12ヶ月12ヶ月12ヶ月12ヶ月12ヶ月
詳細公式サイト公式サイト公式サイト公式サイト公式サイト公式サイト公式サイト公式サイト公式サイト公式サイト
資格講座・通信教育の詳細は公式サイトをご確認ください。左から料金の安い順です。

野菜検定・野菜ソムリエ関連資格はこちらをクリック↓↓↓

あわせて読みたい
【野菜資格一覧のおすすめ種類比較】独学・通信教育やオンラインで学べる 野菜や果物の資格講座や通信教育はたくさんの種類があって、「どの資格講座がベストなのかわからない」という方も多いのではないでしょうか。 野菜や果物の資格を取るつ...
参考になったらシェアしてね!
読みたいところから読める「目次」